
包丁の研ぎ方に始まり、野菜の切り方、魚の卸方、出汁の取り方、基本ソースの作り方など。
料理のジャンルも、日本料理、フランス料理、イタリア料理、中国料理、製菓と広範に体験をし、
それらの基礎をしっかりと身に着けていきます。
4月 |
入学式 |
---|---|
5月 |
スイートフェア参加 |
6月 |
校内特別研修 水産物講習 |
7月 |
前期末試験(筆記) |
8月 |
京都研修 |
9月 |
秋期校外実習(2年生) |
10月 |
集団給食現場実習(1年生) |
11月 |
畜肉解体実習(2年生) |
12月 |
築地市場見学 |
1月 |
食育インストラクター試験 |
2月 |
中調フードフェスタ |
3月 |
後期末試験 |
本校では、フランスなどのホテル学校や製菓学校と提携、協力関係を結んでおり、講師の派遣や海外研修などの交流を行なっています。
毎年、希望者を対象に海外研修を実施し、ヨーロッパの一流講師の指導のもと、本場の技術を修得し、研修終了後は修了証が授与されます。